お茶と為替

子育て中の転勤族主婦。FXスキャルピングトレードの記録。手法少々と日々思うこと。

--当サイトの各ページには広告が含まれています--

【FX】知りたいのは「勝ちトレード」だけだった。私が取引記録を載せる理由。

■当ブログの記事には広告・アフィリエイトが含まれています。

FX 勝てる理由 トレード結果 

 

このサイトの方針

私の取引記録は、基本『負けトレード』はあまり載せていません。

もちろん、トレードしているからには負けもしてます。

それも、たっぷりと。

だけどそれらのトレードはあまり載せることはありません。

 

理由はいくつかありまして。

「なんでこのサイトって、勝ちばっかり載せてるんだろう」と思う方もいるかもしれないので、理由をまとめてみました。

 

 

 

取引記録に勝ちトレードを載せている理由

 

 

自分が読者だったら目線

 

私がFX再出発した時は「勝てる方法」がわからないので、ネットでブログ検索をしてました。

探していたのは「勝った負けたの金額のみのブログ」結果ではなく

「実際に取引記録を載せて、それを解説してくれているブログ」

 

時間をかけて探し当てた貴重なブログ数件。

みなさんの共通点は「シンプルなチャート・手法・取引解説」でした。

 

今はすでに更新停止や廃止なさっているブロガーさんが多くて残念。

でも、現在もまだ更新を続けていらっしゃる方もいて。

初心者の頃から参考にさせていただいている

「実際のチャートを載せて、自分のトレードを解説しているブロガーさん」のところにお邪魔します。

やっぱり、勉強になります。

 

個人的には「その人が得た金額は、あくまでその人の物」なので。

私自身の参考にはならないなと思ってました。

1回の取引量しだいで、例えば同じ「1pips」の重みが違いますし。

 

今、自分が何を知りたいか。

私は金額結果ではなく、トレードが上手になる方法が知りたかった。

 

だから、実際に「どの時間足で、どういう見方で、どれくらいのpipsが取れるのか」

を知りたくて。

そういったトレードが自分でも出来るようになりたかったんです。

だから私も、同じように「勝てそうなエントリーポイント」の取引記録を書くことにしました。

 

全トレードを記事にするには時間が足りない

 

そのまんま。

 

私は出来るだけ「誰かの参考になれば」という思いで、ブログの取引記録を掲載しています。

へっぽこトレードですが割と全力で思いを込めて解説したりするので(これでも)

1記事書くのに1週間近くかかることがあります・・・。

すきま時間に書いては保存を繰り返しています。

 

負けトレードまで載せようとなると、記事の鮮度が落ちて、更新が進まないです。

最近は子供の学校関係でガッツリ時間を持っていかれてるので、なかなか更新出来ません。歯がゆいです。

 

せめて「こういう目線でも勝てましたよ」というポイントをお見せ出来ればと、勝ちばかりに絞ることにしました。

次にも書いてますが「他人の負けトレード」よりも「自分自身の負けトレード記録」を検証したほうが、自分の経験値になりますし。

 

「トレードの負け方」は各自たっぷり経験値があるはず。

 

ネット検索する時って「トレード 勝ち方」「トレード 勝てる手法」

みたいな。

要は皆が知りたいことは「勝ち方」ですよね。

わざわざ「トレードの負け方」なんて調べる人はあまりいないのでは。

 

特別な手法はない。インジケーターもない。

そんな私が出来ることは「自分が勝った時のトレードはこんな感じでした」と、実際の取引方法を解説するくらいです。

 

私もたっくさん負けトレードやってます。

山のように。全部、経験値にしてやろうと思ってます。

 

他人の負けトレード記録を見るよりも

自分の負けトレード記録をしっかりとって

それの検証時間に割くほうがよっぽど自分のためになると思います。

 

他人の良い(と思われる)勝ち方を参考にし、

自分の弱点を見直して検証・経験値に変える。

 

どうでしょうか?

 

私が「負けトレード」をあまり載せてないのは、そういう理由です。

 

好みも知りたいことも、人それぞれ。

もしも「金額がすべて」志向の方だったら、他に「結果金額」重視のFXブロガーさんがたくさんいらっしゃるので、ここではなく探しに出かけてみてください。

 

通りすがりでも見つけた「誰かの勝てるトレード」を真似て

「自分の負けトレード」と向き合って、ちょっと参考にしてみてください。

私もそんな感じでここにいます。

 

 

トレード上達に自分でブログを作るのも手

 

実は、ブログに実際の取引記録を書くようになって

昔よりもトレードがだいぶ洗練されてきた感じがします。

というのは、誰かに見てもらう「アウトプット」というのが効いているかと。

 

「漁師トレーダーさん」も言ってました。

tea-fx.com

 

「私のメンターさん」も言ってました。

tea-fx.com

 

「誰でもいいから教える、アプトプットすることでまた自分の勉強になる」

 

他人にわかりやすく説明するために文章を考えるからです。

説明出来るようなトレードを心がけるようになるからです。

 

漠然としたトレードなんて自分でも理由がわからないなら、他の人にも説明しようがありません。

 

その過程で「なんでここでエントリーしたんだ?」と自問自答する

「なんでここで利確損切りしたんだ」と、説明するための理由を明確に出来る。

 

これって、すでにブログ記事を書くことによって

自分のトレードを見返して、次のトレードに生かしてるんですよね。

 

無料のブログでもいいんです。

けど、出来たら無料ブログではなく、有料ドメインブログで運営することをお勧めします。

 

理由は「緊張感が生まれる」

 

お金を出してブログをする。

お金を無駄にしたくないからブログを続ける。

お金を出しているという緊張感。

自分だけのドメインをとってブログを持つ責任感。

(責任感とともに、愛着も生まれます。まるで子供のような存在ですね)

 

ブログの記事に載せるトレードをする。

そしたら、適当なトレードが出来なくなる。他人の目がある緊張感が生まれます。

 

私も最初は無料ブログで続けていましたが、

他の理由で有料でドメインとって再出発することにしまして。

 

そしたら、結果的に上記の理由で緊張感が生まれまして。

そのおかげで「他人に説明が出来るトレードをする」ことを心がけるようになりました。

「なんとなく」「漠然とした」位置でのエントリーが激減した

という結果が出てきました。

 

このサイトでおすすめしたいこと

 

取引記録で「勝ちトレード」を参考にする。

「負けトレード」は自分の中でたっぷり見て、検証しまくる。

 

出来れば有料ブログを始めてみて、そこで自分のトレードを書いてトレード理由を

きちんと説明する。

(ここで説明出来なかったら、多分「なんとなくトレード」をしている可能性があるかもしれません)

 

課金・他人の目があるという緊張感という環境を作り、「漠然としたエントリー」を減らす。 

「自分だけのルールを作って、自分のトレードをブログ記録してみてください」

 

勝ちも負けも、答えは全部自分の中にあります。