2023-01-01から1年間の記事一覧
前回の記事では、自分が現在使用しているMT4のインジケーターを紹介しました。 トレードをしやすい環境設定のためにいくつか使用しています。 今回は『【MT4】おすすめインジケーター・便利な環境作り編・その2』 実際に私が使ってみて、良かったものを紹介…
私が見ているメインチャートはMT4です。 FXを始めた時、すぐにダウンロードしてからずっと。 そういう初期の頃って、あちこちのサイトからいろんなインジケーターを見つけては使ってみるのが面白楽しかったですね。 使える物もそうでない物も山のように存在…
「どこに引っ越しても出来る在宅ワーク」 夫の辞令がいつ出ても、全国でマイペースに。 「FXトレーダー」という職人を目指す。 そんな転勤族妻のFXトレード記録と、育児と日々の呟きを綴るブログです。 ブログランキングに参加しています。 『応援ぽちっ↓』…
「どこに引っ越しても出来る在宅ワーク」 夫の辞令がいつ出ても、全国でマイペースに。 「FXトレーダー」という職人を目指す。 そんな転勤族妻のFXトレード記録と、育児と日々の呟きを綴るブログです。 ブログランキングに参加しています。 『応援ぽちっ↓』…
「どこに引っ越しても出来る在宅ワーク」 夫の辞令がいつ出ても、全国でマイペースに。 「FXトレーダー」という職人を目指す。 そんな転勤族妻のFXトレード記録と、育児と日々の呟きを綴るブログです。 ブログランキングに参加しています。 『応援ぽちっ↓』…
「どこに引っ越しても出来る在宅ワーク」 夫の辞令がいつ出ても、全国でマイペースに。 「FXトレーダー」という職人を目指す。 そんな転勤族妻のFXトレード記録と、育児と日々の呟きを綴るブログです。 ブログランキングに参加しています。 『応援ぽちっ↓』…
このサイトの方針 私の取引記録は、基本『負けトレード』はあまり載せていません。 もちろん、トレードしているからには負けもしてます。 それも、たっぷりと。 だけどそれらのトレードはあまり載せることはありません。 理由はいくつかありまして。 「なん…
「どこに引っ越しても出来る在宅ワーク」 夫の辞令がいつ出ても、全国でマイペースに。 「FXトレーダー」という職人を目指す。 そんな転勤族妻のFXトレード記録と、育児と日々の呟きを綴るブログです。 ブログランキングに参加しています。 『応援ぽちっ↓』…
■おススメしたい人■ ・まだFXを始めたばかりの初心者or勝てないトレーダー・FXでの成功を夢見て、心が疲れてしまった中級トレーダー 華麗な生活を楽しむ元漁師トレーダーの本 投資関係の書籍は時々購入します。 Amazonでの購入が一番多いです。 【広告】 購…
「どこに引っ越しても出来る在宅ワーク」 夫の辞令がいつ出ても、全国でマイペースに。 「FXトレーダー」という職人を目指す。 そんな転勤族妻のFXトレード記録と、育児と日々の呟きを綴るブログです。 ブログランキングに参加しています。 『応援ぽちっ↓』…
「どこに引っ越しても出来る在宅ワーク」 夫の辞令がいつ出ても、全国でマイペースに。 「FXトレーダー」という職人を目指す。 そんな転勤族妻のFXトレード記録と、日々の呟きを綴るブログです。 ブログランキングに参加しています。 『応援ぽちっ↓』といた…
どこに引っ越しても出来る在宅ワーク」 夫の辞令がいつ出ても、全国でマイペースに。 「FXトレーダー」という職人を目指す。 そんな転勤族妻のFXトレード記録と、日々の呟きを綴るブログです。 ブログランキングに参加しています。 『応援ぽちっ↓』といただ…
「どこに引っ越しても出来る在宅ワーク」 夫の辞令がいつ出ても、全国でマイペースに。 「FXトレーダー」という職人を目指す。 そんな転勤族妻のFXトレード記録と、日々の呟きを綴るブログです。 ブログランキングに参加しています。 『応援ぽちっ↓』といた…
「どこに引っ越しても出来る在宅ワーク」 夫の辞令がいつ出ても、全国でマイペースに。 「FXトレーダー」という職人を目指す。 そんな転勤族妻のFXトレード記録と、日々の呟きを綴るブログです。 ブログランキングに参加しています。 『応援ぽちっ↓』といた…
「どこに引っ越しても出来る在宅ワーク」 夫の辞令がいつ出ても、全国でマイペースに。 「FXトレーダー」という職人を目指す。 そんな転勤族妻のFXトレード記録と、日々の呟きを綴るブログです。 ブログランキングに参加しています。 『応援ぽちっ↓』といた…
連休明けました。 遠出はせず、近場でゆるっと家族と過ごしたGWでした。 日々色々忙しくてFXトレードが出来ないことが多かったんですが、連休中に出来た時間を有効に使ってちょっとだけ結果を出せました。 ただし、夜です。 東京時間は動きがないだろうと思…
5月になりました。 今年度から小学校のPTA組織内役員をすることになりまして。 (役員決めのじゃんけんに負けました) 初めてのアレコレにメンタル面でぐったりしています。 LINEの使い方もよくわかっていないまま、自分のアカウントに役員関係のグループラ…
私の3つのポリシー。 「あるものでなんとか」 「なければ作る」 「最大限の努力をする」 転勤族で引越しを重ねてくるうちに、こういうことを意識して生活するようになりました。転居先がいつも便利が良い土地とは限らないので。 なければ作る。 そのひとつに…
3月の話なんですけど。 子供の鼻水がすごくて。 時期的に花粉症だろうとは思っていたのですが、未検査のまま毎年過ごしていました。 (まだ小さくて採血するには難しいということで) 今年はもう小学生になったこともあり、採血にも耐えられたので他の項目も…
ここのところトレードの余裕もない。 子供が長期休みに入っている間は割り切って、リアルトレードは出来ないものと思って生活していました。 「〇〇のせいでトレード出来なかった」とか、焦りを感じないように。 新年度が始まったらもっと多忙になり、要領が…
4月4日(火)ドル円15分足でのスキャルピングトレードの記録です。
子供が春休み中でうまくトレード時間が作れません。 作れないなら、どうにか作る。 夕食後の少しの時間にチャートを見ることが出来たので、小さくトレード。 ということで、昨日3月30日分の取引記録です。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}…
子供が春休みに入りました。 学校が長期休みの時は、私は日常の色々を諦めて出来ることだけやることにしています。 「あれが出来ない、これが出来ない」と足掻いても仕方ないからです。 それでトレードもペースダウンしています。 その分、検証に時間を使っ…
前の記事にも書いているとおり、色々あって余裕がありませんでした。 ブログも更新出来ず、トレードすることもほぼ出来ず。 しかも、やっとトレード出来たと思ったら結構ひどいトレード結果と内容。 そういう時は翌日以降にトレード記録をつけて振り返るんで…
3月9日(木)ユーロ円15分足でのスキャルピングトレードの記録です。
先日のこと。 ローソク足の動きをよく見ていなかった失敗トレードをしました。 それが以下のこの記事のトレードなんですが。 tea-fx.com 今回の失敗は、自分のチャートパターンを見誤ったことが多かったこと。 うっかり飛び乗りエントリーとかやってしまい、…
3月3日(金)ドル円15分足でのスキャルピングトレードの記録です。
「ローソク足が出来る時間が待てずに1分足を使っている」という私。 先日、突然思ったことがありまして。 「チャート監視は15分足でもいいんじゃない?」と。 今までメインは1分足。 現在位置や利確目標を確認するために15分足も使っていました。 それをサブ…
トレードで机に向かっていると、体の背面がキツイです。 肩、背中、腰の凝り。 心当たりがある方、いると思います。 昔は整体とかリラクゼーションに行ったりしてました。 今はその外出時間ももったいないと思うようになってしまいまして。 いつもならヨガス…
昨日のトレードでやらかしました。 「負けを取り返そうと熱くなってしまったトレード」 これ、一番やっちゃいけないパターンなんですけど。 トレード歴6年にもなるのに、なかなか直せない・・・。 ガッツリマイナスを出したので、今月は取引終了します。 「…