お茶と為替

子育て中の転勤族主婦。FXスキャルピングトレードの記録。手法少々と日々思うこと。

--当サイトの各ページには広告が含まれています--

2023年1月7日深夜・FXスキャルピング取引記録

■当ブログの記事には広告・アフィリエイトが含まれています。

「お茶と為替」というサイト名。

 

これを見た時にどういうイメージが浮かぶでしょうか。

 

『ゆったり紅茶でも飲みながらトレードしている姿』とか。

 

私の場合は違います。

『毎日バタバタと過ごす家事育児の隙間時間、やっと一息お茶を飲みながらのFX』

・・・という意味を込めたサイト名です。

主婦の方には何となくわかっていただけるのではと。

というか、誰か共感してください。

 

 

お茶の話を少々。

 

家で自分の好きな茶葉を通販して飲むのがメイン。

おもに楽天、Amazon、iherbの個人輸入で色々探します。

 

チャイが好きなのですが、微調整が難しいティーバックが面倒になってきました。

自分の好きな量をその時々で調整して入れたい。

そこで多めに袋に入ったアッサム茶葉を探すことに。

 

さすがネットショップだとすぐに見つかってありがたいです。

 

私はアッサム茶葉のみで購入。

(本当はティーマサラ入れたら本格的なんでしょうけど)

この茶葉をミルクパンでコトコト煮出します。

 

ショウガ多め、シナモン、クローブ少々。

これを休日の早朝に作って飲むのが楽しみです。

 

キンと冷えた冬の朝、体がとても温まります。私、冷え性なんです。

 

レシピはこちらのサイトを参考に作っています。

わかりやすいレシピでした。

mokshajapan.jp

 

 

そろそろFXの話に入ります。

 

1月7日(土)深夜の取引

 

 

いつものとおりです。

子どもと一緒に寝てしまったので、目覚めて布団の中でチャートを見ました。

冬場の子どもの体温って、気持ちが良くて起き出せないんです。

 

今回はタブレットアプリのみでトレード。

チャートは23時後半から監視。

 

1月7日(土)0時02分 ポンドドル・1分足

 

エントリーポイント

 

私がチャートを見た時は、下は1.18600、上は1.19200の値の付近でレンジ中。

ただし、すでに5分足でEMA125を下からローソク足が抜いていた。

 

参考に。

この時のポンドドル・5分足

午前0時を前にしての値動き。

EMA125に対してSMA12、EMA25も押しをつけて上昇しそうだし。

 

5分、15分、30分足を見るも、流れは下向きではあるけど、1.18600付近の底が固そうで。

これは一旦上昇するかもしれないという見立てでした。

 

ということで、午前0時からの値動きを見てからの買い目線で。

日をまたぐ午前0時のタイミングは値が荒れることがあるので慎重に見てます。

 

午前0時になりました。

いきなりボンッと陽線が立ちました。さすがポンド。

その次のローソク足の動きを見て、その次の陽線でロングエントリーしました。

 

んがしかし。

エントリーした次の足が陰線で、損切りにかかりました。

そう、これはポンド。

いつものユロドルやドル円ではない。

損切りはもっと余裕を持たせておく必要があった失敗。

 

1.19318で引いている水平線を下に行く気配がないのを確認。

上への流れが崩れてないので、2回目エントリー。

 

利確は+25pipsのOCOで終了

 

1回目は損切り。

2回目のロングエントリーはうまく流れに乗ってOCO利確に刺さる。

さすがポンド。5分で+25pips。

 

1.19600付近のローソク足の動きがどうなるかなーと不安だったものの、そのままポジション保有した理由は、上位足でのチャートの形。

 

ポンドドル・30分足

 

ポンドドル・1時間足

 

見比べてわかりますか。

決め手だったのは、1.19000から下に行けなさそうな直前の陰線の存在。

 

東京時間12時から、1.18500辺りまで一度下まで落ちてるものの、その後長い陽線1本で戻してます。

これを見て『ああ、上へのパワーがあるのかな』と。

 

私はこういうローソク足の動きを観察してトレードをしています。

だから特別なインジケーターはいらないです。

 

 

シンプルで身軽なほうがいい

 

もしもチャートを見てて行き詰ったら。

インジケーターを増やすことではなく、逆に外してみてください。

 

自分が『これはトレード中に見てるから絶対必要』と思うもの以外。

 

なんとなくあったほうがいいレベルのインジケーターは、検証の時だけでもいいんじゃないかと。

 

とくに1分足という動きが早いチャートを見る際に、いくつもの判断材料があると迷いが生じやすくなります。

 

エントリーも、利確も、損切りも。

判断材料が少ないほうがすぐに決めやすいはず。

 

部屋で探し物する時も、モノが溢れた部屋とモノが少ない部屋。

どちらが見つけやすいですか?

 

・・・と、初期の頃の自分に言ってやりたいです。

今年でトレード歴6年目になりました。

まだまだ経験値を積んでいきます。