2月スタートした日のことです。
日常で小さなモヤモヤが少しずつ埃のように積み重なっていた私。
その朝、夫のひと言で自分の中の何かが崩れました。
もう何もかもが嫌になってしまって。心身疲れていたんですね。
とりあえず、気力を振り絞って洗いあがった大量の洗濯物を干し上げて。
自分の今したいことをすることにしました。
・ちょっと早いランチ。
誰かに作ってもらったゴハンとお茶をゆっくりとる。
・前から買い換えたいと思っていた財布をじっくり選んで購入。
そこで店員さんとうっかり話し込む(初対面)
・今年の春物日常着をまとめて購入。
・ずっと買い換えようと思っていたところに、良い手袋をセール価格で購入。
これだけのことですが、結構満足。
復活ポイントは自分ペースで動けたこと。
「お店の雰囲気とお茶と食事をゆっくり楽しめた」
「一人で買い物。誰かを待たせてせかされることなく選べた」
「それぞれの売り場の店員さんの専門知識トークが面白かった」
自分で自分を労わってきた半日でした。
自分に心の余裕がないと他の人に優しくする余裕も生まれないなと。
時々無理せずにリフレッシュしに行くことに決めました。
その後は少し気分も復活出来たので、夜は少しだけトレードしてました。
その結果を書きます。
いつものちっちゃな取引記録です。
2月2日~3日分の取引
2月2日(木)22時56分 ユーロドル・1分足
さすがに、4日前のトレード内容って本当に鮮度がないなあと。
2月に入ってからも何となくトレード不調でして。
いつもとチャート設定が変わっているところがあるんです。
ボリンジャーバンドを使っているんです。
この日の東京時間では、ユーロドルチャートはレンジ。
ロンドン時間の流れを見ても、日足まで見ても、上に行くパワーがなさそうに見えました。
一度下に落ちるかな、という売り目線でチャートを見てました。
エントリーポイント
ボリバンもその他移動平均線も、すべて下向きの流れ。
小さく引いた上の緑ラインを下に抜け、その下の緑ラインも抜けてきました。
その後の、一度上に小さく戻しをつけ落ちてきたところでエントリー。
利確理由
長くポジションを持たなかった理由。
1.09600と1.09500のピンクラインの付近はすんなりと抜けられないと思っていたからです。
トレード監視時間は1時間、エントリー決済時間は1分。
+3.9pipsでした。
ユーロドル・5分足
この時の5分足チャートです。
上の流れが切れて、下への流れへの切り替わりタイミング。
上下の流れは、紫のEMA200を目安にしています。
この5分足上では、1時間足の20MAに近い値という風に見ているんです。
(細かく言うなら5分足の240MA=1時間足の20MA)
まあ、設定値は大体でいいと思うんです。
流れが把握出来たらそれでいいんです。
相場の動きが移動平均線にきちんと反応するわけじゃないですし。
上のチャートで見ると、4本の移動平均線がぐっちゃぐちゃに絡み合った後、下抜け後に一度戻してまた落ちてきたところからエントリーしてます。
2月3日(金)22時18分 豪ドル米ドル・1分足
この日は22時30分にアメリカの指標発表が控えていたので、その前に終わらせるつもりでチャートを見てました。
最近は22時前~23時前後くらいのトレード時間が定着してます。
私にとっては結構危なっかしい時間帯なんですけど。
指標トレードはしない派なので。
指標前の静けさなんでしょうか。ずっとレンジでした。
レンジ中の動きをじっと観察して、兆しが出てきたらエントリーするつもりでした。同じような動きの中にも、ローソク足のサインが見えないかと。
エントリーポイント
前日のチャート同様、各移動平均線が絡みまくってます。
そこをじりっとローソク足が動き出したところでエントリー・・・したんですが。間違えました。ロングで入ってしまい速攻損切り。-2.9pips。
その後すぐにショートエントリー。
ちょうどそのタイミングで短い緑ラインを下に抜けましたし。
利確理由
いつもは大体4分以内に決着をつけますが、今回5分保有しました。
0.70500に引いたオレンジラインを、長い陰線がぶち抜いたからです。
ここでよく同じ長さの陽線で戻してきたりするパターンがあるのが好きではないので、逃げました。
手動利確で終了。+3.5pipsでした。
この後2本目エントリーしてます。
利確後もチャートの動きを見ていたら、まだ下に行く流れが出てて。
一番下のオレンジラインも下に行きそうだったので、ショートエントリー。
これは次の陽線の形が嫌な感じだったのと、そろそろ指標で荒れると思いすぐ利確。
+1.5pipsで終了です。
・・・その後がこんなチャートになってました。
びっくりしたー。取れた方々が羨ましいですねー。
豪ドル米ドル・5分足
5分足でもこんな感じでした。
迫力がある陰線がバーンと落ちてて。
私がトレードした部分がはるか遠く小さくなってますけど。
今回のチャート設定について
ボリンジャーバンドを使った理由。
先に少し書いていたとおり、最近なんだかトレードがイマイチです。
そこで、目線を付ける感覚を取り戻すために、補助的にボリバンを入れました。
自転車の補助輪みたいな感じです。
ボリンジャーバンド、トレンドやレンジの判断がわかりやすい。
初期から最近までメインインジケーターでした。
またメインで使えばいいんじゃ?となるところですが、
ボリバンを入れるとローソク足の動きがすごく見づらくなるんです。
網にかかった魚の動きを目で追うような気分です。
というわけで、しばらく一時的なボリバン使いです。
・ボリンジャーバンド MA20 ±1シグマ、±2シグマ
・SMA60
・SMA100
・EMA200
設定値も書いてみました。参考にする方いますかね?
SMA60は自分で一番しっくりくる移動平均線の数値です。
ミドルが150のボリバン±1シグマと同じくらいの線を書きます。
一目均衡表の「雲」みたいな位置づけかな。
実際に今もトレードで生かしてます。
初期の頃にだいぶインジケーターをいじっていたんです。
多分、その時間は無駄ではなかったと思います。